- ヤマザキの薄皮つぶあんぱんのおすすめポイントが知りたい!
- PFCバランスは?
- 袋に書いてある発酵種ルヴァンって何?
そんな方へ!
薄皮つぶあんぱんの好きなところベスト3

- 甘すぎずちょうどいいところ
- 脂質が少ないところ
- 小分けだから食べやすいところ
もちろん、単純に美味しいから食べてるのも大きな理由です。
とは言え、本当はクリームパンも大好きだったりもします。
でもお店で買うのはこの、薄皮つぶあんぱん一択ですね!
なぜなら…
罪悪感がなく食べられるから( ´∀`)
味はどうなの?レビュー
- 薄皮だから重くない、軽めに食べられる
- つぶあんがしっかり粒入り
- あんが美味しい、香りも良い
- あんの甘みとパンの甘みが合う
- 自制心が強くないと夜中にも何個でもいけちゃうリスクもある(゚o゚;;
発酵種ルヴァンって何?

ルヴァン(仏語:levain)はフランス語で“発酵種”という意味で、主に小麦粉、ライ麦粉、水を合わせて作った発酵種で、乳酸菌と酵母を生育させて作られるパン種のことです。 フランスでは自然界に存在する野生酵母を培養した種(ルヴァン)によって作られる伝統的な製法によるパンを総称します。
ってことは、発酵種発酵種って言ってるようなもんですね!
例えるなら、味噌味の味噌みたいな?(笑)
ヤマザキのほとんどのパンには袋にデカデカと『発酵種ルヴァン使用』って書いてあるんじゃないですかね?
個人的には、正直言ってこれが買い手の決め手になるとは思えませんけどね。
なぜそこまで推してるのでしょう???
PFCバランスどうなってんの?

エネルギー 127kcal
たんぱく質 3.3g
脂質 1.0g
炭水化物 26.2g
5個食べれば約600kcalですね。
ダイエットやバルクアップ中でもイケる
なぜそう言えるのか?
それは脂質が少ないからです!
カロリー、炭水化物を多く摂りたいときには最適です!
美味しいのに脂質が少ないなんて贅沢(*´∀`*)
以上!
では^_^