その他

〖5欲〗創作欲ってなに?深堀ってどう活かすか考えてみた

創作欲ってなに?
  • 5欲をもっと知りたい!
  • 自分はどの欲に属するんだろう?

そんな疑問を持つ方へ!

チェックリストを引用してまとめましたので、ご自分が創作欲なのか調べるには便利です。

最後にまとめとして、どう行動すればよいのかも書いてます。

5欲を知って好運不運を味方に付けましょう

その前に、『5欲って何?』という方はこちらの記事もご覧ください♪

創作欲とはどんな欲か?

  • モノやアイデアなどを生み出したい欲
  • その才能を認められたい欲

創作欲を持つ方が言われると嬉しい言葉

  1. 才能ありますね!
  2. よく知ってますね!
  3. 頭いいですね!
  4. 尊敬してます!
  1. 才能ありますね!⇒ありがとう♪
  2. よく知ってますね!⇒いえいえ(謙遜)
  3. 頭いいですね!⇒そんなことないですよ(謙遜)
  4. 尊敬してます!⇒ありがとう♪

これは…全部嬉しい( ´艸`)

運がいい時の状態

  • 理論立てて物事を考えるのが好き
  • 謎の多い人が好き
  • 歴史など昔のことが好き
  • 深いことが好き
  • 自分の才能、人の才能にほれる
  • 好きなことを極めたい
  • 金銭面など気にせず好きなことを追求する
  • 天才肌
  • 人の才能に気付くことができる
  • 先生になる人が多い
  • 学者・研究者タイプ
  • 芸術家・職人肌
  • 極めたいし、実際に極められる
  • 尊敬する人の話を素直に聞く
  • 他人に振り回されない
  • とことん調べる・調べるのがうまい
  • 認めた人や物にはとことんのめり込む
  • 心をめったに開かないが、開いたらとことんハマる
  • 師匠と弟子の関係になりやすい

運が悪い時

  • 人を小バカにする
  • へりくつが多い
  • 言い訳が多い
  • 理由がないとやらない
  • お金など他の欲望に対しては無関心
  • 人に興味がない
  • 好きになると同じものばかりを食べてしまう
  • 評論家かぶれになりやすい
  • 心が冷たい(冷徹)
  • 1人になりたがる
  • 周りが見えなくなる
  • 皮肉を言う
  • 自分の作品やアイデアに関しては自己顕示欲が強い

私が当てはまるモノ

🔶理論立てて物事を考えるのが好き

⇒紙に書いて考えるのが好き

🔶へりくつが多い

⇒多い

🔶理由がないとやらない

⇒自分の中でその理由が腑に落ちないと行動に移せない

🔶1人になりたがる

⇒1人が楽だから

🔶自己顕示欲が強い

⇒正直に言うと自分も認めてほしい

🔶人の才能に気付くことが多い

⇒子どもたちの才能よ

🔶深いことが好き

⇒宇宙とか海とか哲学とか好き

🔶好きなことを極めたい

⇒バスケを追求したかった。今は好きなことはない。

⇒しいて言えば子どもたち

🔶金銭面などを気にせず好きなことを追及する

⇒沖縄移住時代は貯金一切なくスキューバダイビングに明け暮れた

🔶心をめったに開かないが開いたらとことんハマる

⇒まだ心を開いた人がいない…

自分の欲を知ってどうするの?

  • 運がいい時は行動の時
  • 運が悪い時は勉強の時

運が悪い時は、

今まで興味がなかったことなど、避けてきたことなどを勉強するとき

なんか違うことがやりたくなってきたのが合図らしいです。

それが違うことに興味が移って勉強するときです。

おわりに:私の場合は。。。

不運のときにグチが増えたり違うかなと思うということ。

今の私は、看護師がもう違うかなと。。

ここ3年ほど思ってますね。

運の転機は12年周期だそうです。

2年が好調、2年が種まき準備、8年が勉強。

となると、今はどこなんだろう・・・。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です