今回は愚痴です。が、サウナが好きでよく行く方は一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
- サウナの効果と目的(個人的な)
- サウナで「アツい」を連呼する人への苦言
- 熱いなら出た方が良い理由
- 連呼する人への対応策
そしてわたしは今日もサウナに行ってきました。
なぜならサウナが好きだから。
年間割引券を買って隙あらば通っています。
なにげに厚労省後援の《サウナスパ健康アドバイザー》の資格も持っています。
なぜならサウナが好きだから(2回目)。
わたしのサウナに求める目的は以下2つ。
- 脱デジタルと瞑想(マインドフルネス)で思考の整理をしたいから
- 発汗と冷温効果で自律神経を整えて健康を維持したいから
です。
そんなサウナ好きな私がサウナで思ったこと。
サウナで『あつい~』ってボソボソ言う人なんとかなりませんかね?
サウナに入ってきて、「お、熱いな」くらいなら全然問題ない。
でもしばらく入っていて、
「あー熱いなー。」
「あつい」
「あーアツい」
と独り言をブツブツ言い始める人。
尋常じゃない連呼。
挙句の果てに
「あーちくしょうアツい」
と言い始める人もいます。
「何言ってんだ?大丈夫か?」って思ってしまいます。
「アツい」を連呼する人に対して思うこと〖その理由〗
無理は禁物
サウナはそもそもアツいもの。知らずに入る人はいないでしょう。
そして、サウナは無理して入るもんじゃない。
無理して入ると命の危険すらあります。
〖自分の体調を合わせて無理しない〗が鉄則です。
今まで何人かの方を救助しました。
過信は危険です。
さらにサウナは自分の内面と向き合うためのモノでもあります。
仮に内面と向き合った末に、本当に熱くて耐えられないのなら、黙ってそっと出てください。
GO OUT!
熱いなら出ればいいんです
サウナは無理して入るモノではありません。
サウナは我慢大会ではありません。
サウナは他人と比べるものでもありません。
だから、
本心から言います。
アツいなら出ればいいんです。
黙ってそっと、出てください。
ボソボソ唱えられると気が散って迷惑
私だけかもしれませんが、小声でボソボソ言われると気になるし
それが「アツい」ならなおさら、
「なぜまだ出ないの?(;”∀”)」と感情が乱されます。
(まだまだ私も感情のコントロールが甘いですね)
感情が乱された私はこう思う☟
だって普通サウナって熱いものでしょ?
あなたも熱さを求めてサウナに入ってるんでしょ?
逆に熱くなかったら嫌でしょ?
もう勘弁してくださいよ~( ノД`)
3つ+1つの対処法〖案〗
相手の行動を変えるのは無理。
「ちょっとお静かに」なんて言うのもナンセンス。
サウナの入り方は人それぞれ。自由ですから。
結論、「アツい~」って言おうがかまわないんですよ。
私が気になるだけで(笑)
大事なことは、自分がコントロールできる範囲内での対処法です。
その人が熱さを求めてサウナに入り、「アツい」とつぶやくことは誰にも止められません。
止める権利もありません。
だったら、
- 気にしないように無心になる
- その人が出てからサウナに入る
- 耳栓して入る
◆気にしないよう無心になる
気にしないのは無理です。
気にしなくできるなら最初から困ってない。
◆その人が出てからサウナに入る
その人が出てからも不可能です。
特定の人ではなく、けっこう何人もいます。しかも、自分の時間をその人のために棒に振ることは訳ワカメです。
◆耳栓して入る
耳栓は実用的な案だと思います。
サウナでつけたことはないですが。やってみる価値はあるかも。
でもわざわざそのために手に持って入るのはめんどくさい。
わかっちゃいたけど、そこまで嫌なら
最終手段はやっぱり…
自分が出るしかない (´;ω;`)ウッ…
なんだか負けた気がする…
まずは耳栓試してみようかな☆