- J- REITで配当金を得たい!
- ONEETF東証REIT指数に投資を考えてるけどいまいちわかってない…
- 両学長の動画で見たONEETF東証REIT指数の詳細を知りたい!
配当金生活って素敵な響きですよね😌
為替リスクを考えて日本の高配当株にも投資を考えている方に向けてJ-REITも選択肢の1つです。
🔶ここでは投資初心者が投資初心者に向けて概要をざっくりまとめました。
この記事を読むとわかること
ONEETF東証REIT指数の概要がざっくりとわかる
まずONEETFの「ETF」について。
ETFは上場投資信託という意味。
【ETFのメリット】
上場しているため常に取引がされており、タイムリーに売買ができるというメリットがあります。
また、ETFは制度上タコ足配当ができないという点でも大きなメリットですね☆
利益の中から配当を出さないといけないという決まりらしいです。
タコ足配当とは…
集まったお金の中から配当を出すこと。つまり、自分が払ったお金の一部が自分に戻ってきているだけという残念な結果。
Contents
ONEETF東証REIT指数の詳細
決算日はいつ?
年4回です。
- 1月
- 4月
- 8月
- 10月
の各8日になっています。
銘柄コード
2556
2022年5月11日付の基本データ
純資産総額は?
966.75億円
直近の分配金(100口あたり)は?
2,030円(2022年4月8日)
(売買単位は10口から)
どの指数に連動した成績を目指してる?
東証REIT指数に連動する投資成果を目指して運用を行っている。
設定日はいつ?
2019年8月14日に設定されています。
私の保有数と配当金と利回り
2022年5月12日現在

30株保有しています。
配当利回りは2.51%
年間配当額は税抜きで1488円の予定です。
年利は2.69%と。
まだまだ小学ですが今後もコツコツと積み上げていきたいですね。