- お腹空いたけど外食は高いし
- コンビニ高いから行きたくないし
- ちょうどいい昼ご飯ないかなー?
一人だけで食べるごはんには時間もお金も使いたくないって時、ありますよね?
めんどくさくなくて、
簡単にできて、
時短で美味しい昼ご飯。。。
そんな時は『冷やし中華だ!』
というわけで、そろそろ暑くなってきたこの時期にぴったりの
さくっと男料理です(^^)
冷やし中華の作り方③STEP
- 野菜を切る
- 麺をゆでる
- 盛り付ける
みんな知ってるよ!っていう声が聞こえますが、そこをあえて記事にしました( ´艸`)
今回使ったのはマルちゃんの冷やし中華!
美味しいですよね~☆

こちら1人分です

家の冷蔵庫にきゅりとハムが残ってたので使います(^.^)

きゅうりは包丁の裏でこすってデコボコしたトゲを落とします。
そしてテキトーに切ります。

ハムもテキトーに切ります。

お湯を沸騰させます。

麵の茹で時間は2分30秒~3分です。
茹でたら流水で流して麺をしめます。
そしたら完成です☆

盛り付けたらきゅうりが予想以上に多かったので、
マヨネーズをプラス!
〖感想〗かんたん冷やし中華のお味は?
予想通りの味、美味しい!( ´艸`)
やっぱりタレが最高ですね。
家に残っていたらトマトや他の野菜をトッピングしても絶対に合いますよね。
1人で作る冷やし中華のメリット
- 下ごしらえも含めて10分で完成するという時短
- 簡単で安い、手間いらず
- 家の残り物を消化できる
- 野菜不足の我々現代人が野菜が摂れる数少ないチャンス
これはいったい、一石何鳥になるでしょうか?
これからの時期に冷やし中華は最高ですね!
では!