体験談

初めての胃カメラ体験(前日から当日、検査終了後までの流れ)

  • 初めての胃カメラでドキドキする
  • どんな流れでやるのかな?
  • 辛くないか心配…

そんな心配されている方に向けて。

これはあくまで一例の【体験談】ということをご承知おきいただいた上で、

今日は【初めての胃カメラ体験】をレポートしたいと思います。

私も37年間生きてきて初めての胃カメラだったので緊張しました。

でもスムーズに終わりましたので、緊張している方もイメージを持てれば少し気が楽になるかと思います。

ちなみに私は、看護師歴15年以上の医療職者です。知識と経験に基づいて、知りうる限り確かな情報を記載します

それではどーぞ!

前日からの胃カメラの流れ

前夜の過ごし方

前日の夜7時から絶食

水分は飲んで良し。

でも起きてると小腹が空くので早々に就寝がオススメ。

当日の過ごし方

朝は飲水もコップ一杯だけにとどめます。

◆いざ病院へ行き受付

問診票を書きました。

処置室に入って、看護師さんと名前の確認。

胃の泡を消す薬という小さなコップ一杯の薬を飲みました。別に苦くもない。

口の中に麻酔を吹きかけられます。

これはキシロカインスプレー。

これをスプレーされたら飲み込みます。

すぐに麻酔が効いてきて、唾を飲むのが辛くなってきました。

処置台に横になります。左を向いて。

右手の指に酸素モニターをつけます。→目的は麻酔をかけた後の呼吸抑制に備えたSPO2測定。

医師が到着。注射で麻酔を打ちました。

これはプロポフォール。

秒で寝ました。【これは事前に鎮静を希望していれば使用してくれるでしょう(中には使っちゃいけない人もいるので医師の指示のもと)】

記憶があるのは、検査が終わって起こされた時から。

フラフラです。

ただ、この寝起きの気持ち良さは格別でしたね。

良く眠れた感。

しばらく別室で安静にしてました。

もしかしたら二度寝してたかも。

麻酔から1時間もすればハッキリ目に目は覚めてきました。

ちなみに検査の結果は、

  • ピロリ菌なし
  • 教科書に載るくらい胃はきれい
  • 問題なし

ありがとうございました。

空腹が苦痛ではない…つまり

昨日の7時から18時間何も食べてないけど、おかな空いて苦痛なんてことない。

オートファジーいけるか?

今まで食べ過ぎてたのかな?

運動量のわりに普段の食事食べ過ぎてた説ある

胃カメラ後の初めての食事は何食べたらいいの?

調べてもわからない

調べても『刺激の強いものは避けて』『アルコールは避けて』など抽象的なものばかり。

これじゃ正直何を食べたら良いのかわかりませんよね?

とりあえずは、

唐辛子が多いものや油ものは避けました。

私が食べたものはこちら

お水を一杯飲んでから、喉の麻酔の切れ具合とお腹の調子を確認。

そして、

  • 親子丼
  • おろしポン酢の豆腐ハンバーグ
  • オクラ山芋ねばねばサラダ

をいただきました。

追記

そしたらお腹が痛くなりました(-。-;

完全に、空腹状態から一気に食べすぎましたね。。。

 

あと、夕方から喉が痛くなりました。

胃カメラが通ったあとの腫れですかね。若干のしゃべりにくさもありましたが、

ご飯を食べるのには支障はありませんでした。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です