体験談

24時間ジムを解約してよかった|辞めて3ヶ月経過して思うこと〖選択肢が多すぎる弊害〗

ジムトレ

私は先日、家の近所(車で15分ほどのところ)にある24時間ジムを解約しました。

その理由は、

「今ジムに行ける」という感覚が迷いを生じるから。

というものでした。

そして今、ジムを解約して3ヶ月ほどが経ちました。

結果を報告します。

24時間ジムを解約してよかったこと

選択肢が減ったこと

「選択肢が減ってよかった」とはどういうことか?

普通の人は24時間ジムは有用な筋トレ手段となる

24時間ジムは、いつでもどんなときでも、時間に余裕ができれば「ジムに行ける」というのが最大のメリットといえます。

多忙な人でも、自分の都合の良いときにジムに行ける

活用次第では最高のジムです。

しかし私の場合は、

時間が空いた!

  • 溜まっている読書をしたい
  • ブログを書きたい
  • ブログのサイト設計やマネタイズまでの道筋を考えたい
  • 本業の勉強もしなきゃ
  • 部屋の片づけもしなきゃ
  • 子どもたちが喜ぶような食事を作っておきたい
  • 安全面を考えると定期的に車のメンテナンスもしないと
  • お金の計算…いかにして支出を減らして投資額を増やすか

 

私はちょっと空いた時間にこんなことを詰め込んでしまうのです。

頭の中はパンク状態。

 

空いた時間は妄想と空想で終了。

悩んだ分だけ疲れてしまうのでした。

解決策は選択肢を減らすこと

そこで私は考えました。

なぜこんなにも悩むのか???

 

⇒それは、空いた時間でできることが多いから。

 

⇒だったらできることを減らそう。

 

⇒時間が限られているものはそのまま残して、どんな時間でもできることは「やらない」と決める。

やらないと決めることで余白ができる

「できる」を「できない」に換える。

つまり選択肢をつぶすのです。

そうなると、空いた時間で迷うことが減ります。

結果、本当にやりたいことが見えてくるのです。

人生に余白は大事。

時間は有限。新しいことを始めるには何かを無くすこと

24時間ジムを解約して、朝の時間が有意義に使えています。

 

ジムに行けるから、と中途半端なトレーニングを辞めた結果、

  1. 早朝に目覚めと共に散歩に出かけ、自律神経を整える
  2. 散歩から帰ってきたら子どもたちと過ごす
  3. 朝食を食べる

そんな当たり前の生活が迷いなくできるようになりました。

24時間ジムを辞めたあとのトレーニングは?

トレーニングに関しては、

いつでもできるとは真逆の、回数制のジムの回数券を持っています。

「行ける」ではなく、「行く」と決めた時間にのみ、集中してトレーニングに励むことが出来ています。

結果、以前よりもハードで充実したトレーニングが出来ていると実感しています。

ですので、困っているどころか、辞めてよかったと思っています。

おまけ:お金も浮く

毎月7000円+αを支払っていたことを考えると、元が取れているほど有効活用できていなかったと思います。

その分、1回1回をハードに鍛えるべく、毎回回数券を出して、「さてやるぞ」という気持ちでトレーニングに迎えている今こそが充実しています。

以上、こんな私の考えが、どこかの誰かの生き方の参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

ぜひまたこのnkブログにお越しください(^O^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です