株式投資

【投資初心者】2022/07/11時点で保有している株全て見せます☆なぜなら断捨離するから!

パソコン

全保有株式を公開します!

なぜ保有株を公開?

これは1つの区切りとして保有株を整理しようという気持ちだからです。

つまり株の断捨離

そう、株の断捨離です。

資産株は分散が大事ということで、セクターや銘柄を分けて数十銘柄に分散投資してきました。

しかしここへきて投資初心者の私には管理しきれない感がありまして、株価チェックがただの時間の無駄に感じてしまったのです。

とは言え、持っているとどうしても株価が気になってしまうもの。

だから思い切って断捨離をするのです。

というわけで、今回は断捨離前の保有株を整理のために公開します。

日本個別株

沖縄セルラーとJTは主力なので残します。

武田薬品とKDDIとオリックスは未満株ですが、優良株なので今後買い増す方針で残します。

JALやANAは私の〖高配当投資〗の投資方針に合わないので売却します。

日本ケアサプライやタマホーム、進学会、MrMAXなどの売却します。

少額すぎて分散にすらなっていないからです。

琉球銀行、積水ハウス、サムティ、ブリヂストンなど、

中には優良株もありますが、売却します。

なぜなら、分散しすぎて投資のモチベーション維持が難しいからです。

年に1度~2度の配当金でごく少額手に入れたとしても、

こうやって株価や配当を確認する時間単価に合わないと感じるからです。

この中で言うと、三菱HCキャピタルだけ残そうかと思っています。

そして毎月少額ずつ積み立てて購入して見ようかなと考えます。

なぜなら、少額つみたてによって、気付いたら大きく膨らんでいる…なんてことを想像してみたからです。

少額なら月々の残高が少なくても購入し続けられそうなので。(;”∀”)

少額で分散しても資産は増えないし

配当をもらう楽しみがない

J-REIT

今後はJ-REITを主力として買い増す予定です。

毎月配当の方がもらっている感じも、買い増したことで分配金が増えた実感も得られやすいからです。

J-REITだけ買うというのは分散されてないのでリスクともいえますが、そもそも余剰資金をぶっこんでいるだけなので、

モウマンタイです!!!(^O^)

毎月配当をもらったほうが楽しい

米国株・ETF

米国株・ETFでは

SPYD/HDV/VYMは保有し続けます。

できれば買い増したいところですが、

円安なのでもう少し落ち着いたところで出動したいですね。

とはいえ元金はありませんので、理想論です(;^_^A

個別株については

RIDEが完全なる塩漬けです。。。

米国がリセッション入りすればさらに放置でしょう。

普通に車さえ作ってくれたら一気に上昇すると思ってるんですけどね。。。

 

エクソンモービルはエネルギーセクターの主力兼高配当株として買いましたが、そろそろ頭打ち感がありますので、一度売却しようと思っています。

債券は少しずつ買っていこうと思っています。毎月の分配金が嬉しいですからね。

ネックはやはり円安です。

買いたいけど買えない…どうしたものか。

 

まとめ

自分の投資目的に合わせて銘柄を整理する

つい投資ユーチューバーの言うことを真に受けて買ってしまった銘柄というのもたくさんあります。

しかし、ここへきて銘柄が増えすぎた感があります。

投資初心者の自分には管理しきれない状態に至りました。

時間がかかるということも大きいです。

「他に時間を当てたい」

という思いから、一部の銘柄を残して売却することにしました。

 

コアのインデックス投資はそのまま

とはいえ、それは個別株や一部のETFのことであり、

コアとしている

〖つみたてNISA〗での楽天VTIや

〖iDeCo〗でのオールカントリー

はそのまま愚直に積み立てるつもりです(^▽^)/

投資の目的はひとそれぞれですからね。

自分のリスク許容度の範囲内で、周りに惑わされない投資を心がけたいと思います。

では!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です